スワ軽装歩兵10くらい、ノルド熟練歩兵5くらいが育ち、25程の部隊に成長したので、海賊退治に向かった。スワ軽装歩兵で海賊を打倒するには倍以上の兵力が必要かもしれない、だが、そこは指揮官の腕の見せ所。

まずは初期装備で馬に乗っているニザールのみ騎兵に設定し、残りのコンパニオンは歩兵に混ぜる。

そして戦闘開始!

歩兵隊は良き所に密集隊形を取り待機、ニザールを自分に追従させながら、2人で囮となって海賊どもの兵力を分断する。

いい感じに釣られた海賊たち、8割方こちらへ向かってきて、残りが歩兵隊へ突っ込んでいった。これで勝つる!!!

はい死んだー!

甘かった。CtA甘く見すぎていた。

まず被ダメ1/2の世界に居すぎていた為、ダメージのデカさに慌てた。そして、馬が傷つくとどんどん遅くなるDiplomacyの機能に慌てた。馬が手斧を食らってあっという間に鈍足となり、最終的には手斧のヘッドショットを食らって死んだ。指揮官が倒された歩兵部隊は隊形を崩して奮戦するもあえなく全滅。捕虜となった。

————数日後、海賊の目を盗んで脱出に成功、アイテムロストはパン1個で済む。

ブンドゥクと2人旅となった指揮官M。とりあえず街をめぐり、旅人からコンパニオンの情報を聞き出して集めなおす。コンパニオンを全員集めがてら、この際だから兵を育てる前に交易でまとまった資金を貯めることにする。

交易はやはりクラウで鉄を買い付けるのが手堅い

鉄がなかなか安いので、買えるだけ買う。10個買う

資金が潤沢であれば、クラウの鉄を買い占めてディリムでも買い足してから売るのがいいが、金もないのでこのまま売りに行く。

途中脱走兵に絡まれて再び捕虜になりブンドゥクとも別れる。鉄1個失いながらたどり着いたプラヴェンの相場がなかなか良い。

おっしゃ全部売ったーーーーー

しばらく遊んで暮らそう。デシャヴィさんと。

デシャヴィさん探さなきゃな。

次回は兵を再編成して、森賊あたりに標的を変える話。いっぱいSS載せてるけどぜんぜん指揮官プレイしてないね!(続く)

, , ,

Call to Arms の完成度が凄すぎるので指揮官プレイを興ずることにしたー。

難易度全部普通で。スキルは上から4つのスキルには振らない。キャラメイクは旅商人→商家見習い→大学生→さすらいへの欲求でいい感じに虚弱化する。あとは下記のようにポイント割り振り

初期ポイントの振り分けはINT多めで、鎧着ないと死ぬのでSTRは10まで上げざるをえまい。AGIは9までで大丈夫かな?とりあえずはINTは12まで振って戦略と経路探索を4に。これでまあ少数ならほとんどの軍から逃げられる機動力。

<所手>

1.プラヴェンに生まれ落ちて開幕の戦闘はクロスボウでなんとか倒す
2.初期クエストをこなす前に、街巡りしてデシャヴィさんとマルニドをGET
3.プラヴェンに戻って初期クエストをこなし資金を得る
4.スワディア、ノルド新兵をかき集めて20程の小隊を編成し、訓練所へ
5.デシャヴィさんと何度か近接訓練、デシャヴィさんすぐ1レベル上がる。ついでに新兵たちが民兵化する
6.追いはぎ討伐軍となって各地を転戦

俺の開幕はどのMODでもこんな感じで進めることが多い。訓練所使って民兵をある程度ためれば追いはぎは終わコンにできる、自分を囮にして、追いはぎの陣形を間延びさせれば死者は出ない。追いはぎの装備を売って資金を地道にためる。ギルドクエストはエール運び1択。トーナメントはダメージ凄いしスキル無いしで勝てないんで諦めた。1000デナル程貯めて鉄交易に出る。儲けつつニザールブンドゥクらの金がかかるコンパニオンを少しずつ集め、自分とコンパニオンの装備がそれなりになればいよいよ海賊退治へ!(続くの?)

, , ,

mb-jpにて、ページを作成した後に、やっぱページ名変更したいな、と思って変更しようとすると、管理者パスワードを求められてしまい、俺以外の人が気軽にページ名の変更ができないという状態であったことが判明っ。

これはpukiwikiの仕様というか、リネーム処理を司るrename.inc.phpでの仕様のようでした。ページ名を気軽に変更されてしまうと色々厄介、みたいなこともあるのかなあ?無いような気がする。無いような気しかしない、自分で作成したページをリネームできないというのもかなり不便不条理だよなあ、よしこれは誰でも気軽にリネームできるようにしよう。

というわけで、とりあえず「pukiwiki リネーム 権限」などでググることから始めると、一発でPukiWiki-devの質問箱がみつかってラッキー!あっという間に解決じゃー!1.4.4版の直し方が書いてあるので、mb-jpの1.4.7版でも同じ感じで修正加えればいいよねー、

と、思ったら、rename.inc.phpが少しだけ変更かかってるみたいで、微妙に直す所が違った。

221行目あたり

// 誰でもリネームできるように変更した 2011/01/21
//    if ($pass != '' && pkwk_login($pass)) {
 if ($pass != '') { //スルーするー

と、276行目らへん

<!– 誰でもリネームできるように変更 2011/01/21
<p>$msg</p>
なんかよくわからんがコメントアウト–>
<br />  <!– 見栄え的な改行追加 –>
<form action=”$script” method=”post”>
<div>
<input type=”hidden” name=”plugin” value=”rename” />
$input
<!– 誰でもリネームできるように変更 2011/01/21
<label for=”_p_rename_adminpass”>{$_rename_messages[‘msg_adminpass’]}</label>
<input type=”password” name=”pass” id=”_p_rename_adminpass” value=”” />
パスワード入力フォームをコメントアウト –>
<input type=”hidden” name=”pass” value=”dummy” />
<input type=”submit” value=”{$_rename_messages[‘btn_submit’]}” />
</div>
</form>
<p>{$_rename_messages[‘msg_confirm’]}</p>
EOD;

という感じでとりあえずは動いているみたいだよ。なんか不具合でてたら教えてください。

, , ,

MBやりだすと時間取られて実生活に支障をきたすので、あんまりやらないように注意しながら生きてきたんだけど、久しぶりにカルラディアへいっちゃった!

バージョンが上がってるから、本体アップデートをそそくさと行う。そしてMODを眺めると知らないやつがいっぱい出てて完全に浦島状態っっっどれやろうかなあああ。

mb-jpで翻訳作業が進んでいる、PoPのWarband版やBrytenwaldaなんかが、バックアップ取りする度に気になってて悩んだけど、とりあえず和製MODである Call to Arms をさっくりと遊んでみることにした。

キャラインポートしないでまったり開始するも、
いきなり白バラ姉妹団みたいなマジキチの人たちにレイプされた。

しかしまぁ、元からへたくそだけどさらに腕が落ちてる、難易度普通→1/2に変更して小一時間遊んだ。キャラインポ無で腕前があんまりな俺でも、難易度がギリギリ絶望的な感じで非常に心地良い。それにしても完成度が高けぇなぁ~!

後はデシャヴィさんのブロマイド作って終了!

, ,

Mount&Blade:Warband の完全日本語版がいよいよ明日発売。フラゲとかした人はいるのかなあ?

俺もパッケージと、取説などの内容物の確認等々のためにも買ってみようと思ってたんだけど、目下金欠まっしぐら、amazonでポチりそうになるのをグッと堪えている所です。でもヨドバシとか、店頭販売で見かけたら衝動的に買っちまうかもなーーー。

嗚呼、マウンド&ブレード完全日本語版ーなんつって店頭販売される日がくるなんて、夢のようだなあああ。

プレイ人口が増えて楽しみなのはやっぱりマルチですね。人がいっぱい居ればシージが楽しめるからなあー!
そしてひそかに楽しみにしているのは、MBのプレイ日記みたいなのが、ブログとかで増えてこないかな!っていうのですね。
最近どうしてもマルチのゴールデンタイムにPCの前にいられなくて、マルチできないでいるんだけど、そういう読み物が増えれば、読んで自分も楽しめたりするので、是非ふえてほっしい!ニコニコで動画うpしている人もザクザク増えてほしいなあ!

もし現在進行形でWB日記などをつけている方がおられましたら、ぜひ遊びに行きたいのでコメント等でお知らせください。

Mount&Blade:Warband のマルチプレイMOD「PWMOD」が大変に楽しいので、マルチはNativeで遊んでたけども飽きちゃったよ的な方も遊びにおいでよ!

最近撮ったSS

これはEddiedogさんが経営する馬屋さんの図である。自分でアレして調達したり、戦場で主を失ったものを引っ張ってきて、柵のある所に馬を集めることで経営していた。こういうことをやっていると、普通に馬を失って買いに来る人もいれば、山賊が襲ってきたりしてひとつのイベント的なお祭り的な感じに発展していく。

これはUetoriさん。見事に両方の乳首を撃ち抜かれているが不動の構えを見せる偉丈夫、これが強さの秘訣かっ!!?

さあさあPWMODへ遊びにおいでよー! → Warband@wikiのPWMOD頁

, , , ,

ここの所、takahiさんが鋭意制作中のPWMOD用マップで遊ばせてもらっていた所、面白いことになりそうな予感がして録画ボタンを押した。

なんというやっつけ動画。

ただただ、高防御の人を木刀で殴り続けるだけなのだけど、なんだか笑ってしまう。PWMODはルールがないからプレイヤー側で楽しむ気持ちがあればなんだって出来るし、誰だって面白くなれる!

面白さ無限大!!!!!!!!!!

ちなみに、主演のバケツ兜男さんはtagosakuさんという方です。鬼才!

, , ,

やっとマップの構成が頭に入りかけてきたんだが、ここにきて新しいマップにリニューアル!

とにかくすげー広い

中央のかすんで見えるお城がこのマップ唯一のお城。あそこまで行くのに徒歩だと泣きたくなるほど時間がかかります。

一番標高の低い所にある、港町

ここはあんまりよくわからんけど、とにかく一番低い所にある場所。

少し行くと、盗賊の根城と鉱山のある崖が見えてくる

手前が盗賊の根城、って言っても、盗賊以外の群雄が統治してもokなわけだけど、盗賊向きのお城。奥に見えるのが鉱山。

この崖を迂回して登っていくと、町を囲む柵が旅人を迎える

町全景。仕掛けが凝ってるアリーナがあったり、city watch があって自警団が駐屯することもできる。

さらに進むとようやくお城が見えてくる

つってもまだここから更に登っていかないとお城には到達できない。マップが広大すぎる。お城がある山のふもとには鉱山があって、こちらはこの城所属の鉱山という風貌をしている。

お城を上から見るとこんな感じ

意外とシンプル?いやいや、実はこれかなり高い位置から俯瞰して撮影しているので、実際に足を踏み入れると、その広大さに圧倒される。城壁の感じとか、櫓の配置とかも、横矢を意識した作りになっていてなかなかにリアル。なかなか堅い名城とみた!

その他、隠しギミックが随所にちりばめられていて、旅をしているだけでも楽しめる。高低差が激しいので景色も良くピクニックには最適。

しかし正直、国内のマルチプレイ人口を考えると広大すぎるかもしれない。22nd~っていう海外のサーバーにはPWMOD好きが集まっているので、そこへ行ってみると、このマップの持つオモシロポテンシャルを垣間見ることが出来る。ああー日本人及びアジア圏の人たちで60人くらい集まれたらすげー面白いだろうなー!!!

2chのマルチスレで大変盛り上がっているPWMOD(Presistent World MOD)を小一時間体験してきた!

ずっとやりたかったんだけど、時間がとれなかったんだよおおう

広い!めたくそに広い!箱庭さいこー!

specでここまで引いて撮影するのに1分くらいかかった。

何も分からないけど、とりあえずwb@wikiでの解説文を一通り読んでからjoin!

あまり長い時間遊べないことが分かっていたので、この世界にふらりとやってきたハゲの旅人というロールプレイプランにした。

あちこちを旅すると鉱山を見つけることができた。

シージとかで梯子をかけたり、扉を開けたりする時の要領で鉱石を採掘できる。

途中、盗賊の集団に襲われてぶっ殺されたりして、ウワー!これはまさしくUOの感覚じゃねえかああああ!!と十年来の狂喜に打ち震える。

あちこちを旅してまわって、少しは他の人とコミュニケーションとりたいな、と、Blue国のお城へ遊びに行ったら、着てる服が山賊みたいだからぶっ殺されてしまったハゲの旅人。

次にGreen国のお城へ遊びに行った、Green国の人々は旅人に優しかった。Green国のロドック建築なお城の最上階から、景色を眺めさせてもらっていた所、足を滑らせて滑落、即死であった。享年58。

PWMODは、システム的には箱庭を用意しているだけで、あとはプレイヤーで工夫して遊びなさいな、という放任主義がとても心地よい、もっと長い時間あそびたいよおおおおおおおおおおおおおお!!!

しかしMount&Blade、MMO化しても面白いものになりそうだなあ。

, , ,

なんか、steam版のWarbandにアップデートがかかりましたね、このアップデートをすませると、configで言語を「nihongo」に設定していれば、すべて日本語化されてしまうようです。むむむー?これではサイバーフロントさんから出る完全日本語版の必要性が薄れてしまうよーな・・・?

んでもって、この変更によって、mb-jpなどで有志の皆さんで翻訳した文章を導入していても、全て違うものに上書きされてしまいます。例の4gamerのスクリーンショットにあった文章に、です。

ベージャー → ヴァエギル

カーギット → ケルジット

の辺り、昔からカルラディアで剣を振るってきた騎士の方にはちょっと耳慣れなくて違和感があると思われます。なので、ここら辺をgrepとか使って、ベージャーやカーギットに戻しちゃおう!というのが、今回のコラム内容でございまーす。

1.翻訳文がどこに入っているのか知る

今回いじる翻訳文はこちらに入ってます。

Steamのフォルダ\steamapps\common\mountblade warband\Modules\Native\languages\

このlanguagesフォルダの中に、ja というフォルダがあります、ここにNativeの日本語文章が全部入ってます。

これが、Warband – Native の全ての文章ファイルです、拡張子はcsvになっています。

2.grepで探す。

この全てのファイルを一個一個開いて、ヴァエギルやケルジットを探して置換していっても良いですが、それはちょいと面倒なので、grepをしましょう。

前回 TeraPad を紹介したので、TeraPad と親和性の高い QGREP を紹介したい所ですが、このQGREP、インターフェースが古くて、Windows XP以降に慣れてきた世代にとっては、かなりとっつき辛いかと思います。ので、今回は JGREP っていうツールを紹介しまーす。

JGREP - http://www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/jgrep.htm

インストールしたら、最初に、「ツール」→「環境設定」と進んで、エディタプログラムの欄へ、自分が使っているテキストエディタへのパスを記入しておきます。

俺の場合TeraPadを使っているので、TeraPad.exeがある場所までのパスを記入してあります。この下の「起動パラメータ」っていう所も入れておきたいんですが、起動パラメータがなんなのかわからない場合は右側の「?」ボタンを押してください。

こんな感じのダイアログが出ます、TeraPadは「/j=%L %F」と記入しておくと幸せになれることがわかります、ので、素直に記入しておきます。

よーし、準備完了!GREPしましょうー。

まず。左側のディレクトリパネルから、先程の、csv ファイルが入っている ja フォルダを選択します。

Steamのフォルダ\steamapps\common\mountblade warband\Modules\Native\languages\ja\ ですねー。

そして、「検索文字列」の所に「ヴァエギル」と入力。

「ファイルフィルタ」とか「ディレクトリマスク」という所に「*.*」と入力。そして、「検索開始」アイコンクリック、またはF3を押せばー!

↑ こんな風に、jaフォルダの中にある全てファイルを検索してくれて、ヴァエギルと表記されている行を全部探し出してくれちゃうわけです。こういう機能のことを「GREP」というわけなのでした。

右下の検索結果の各行をダブルクリックすれば、先程設定したテキストエディタでcsvファイルを開いてくれます。起動パラメータをちゃんと入力でき ていれば、該当行の所で開いてくれます。

ちなみに「ヴァエギル」という単語が出てくるファイルは、factions.csv、game_menu.csv、game_strings.csv、item_kinds.csv、troops.csv の5つでした。

3.置換する

後は置換するだけだーっ。GREP結果によって、置換すべき5つのファイルは判明しているのでそれぞれ置換すればいいです。TeraPad での置換のやり方は、ctrl+Rを押すか、メニューから「検索」→「置換…」を選ぶかして、下のようなダイアログを出してー。

こんな感じに設定して、「すべて置換」を押しちゃえばいいじゃん!!!完成!!!!!

この調子で、ケルジット → カーギット化とかもしていけばokでーす。