まだModuleSystemもリリースされてねえんじゃねえかと思うんだけど、早くもKENGEKIのWarband対応版が出た。速すぎる。
そして早くも国内で鯖干してる人がKENGEKI当てて干し始まってる。速すぎる。
発売から3日もしない内に、いきなりMODでマルチやりだしてるの、日本人だけだわーwww
早速遊びに行って、20回くらい殺されて楽しんできた。
SSとか撮ればいいんだけど、そんな暇ねえwww
KENGEKIでもユミラやイソラが人気ですけど、俺はデシャヴィさん派だね!
なんかこう、弓引く姿がクールなのがgood。Warband版では銀髪になった。
Nativeではこんなだけどねーーーー
むふー。
今日の国内サーバーはFF(Friendly Fire)有りルールでしたので、へたくそなりに周囲の様子を見ながら自重しつつ刃を振り回しておりましたが余裕で味方ぬっころしてました。まじでごめんなさい。でも緊張感あるからいいねFF部屋、
それと、シングルの時と武器の間合いが違うのになかなか慣れない。武器のリーチが違うんじゃなくて、相手も攻撃されるのを読んで動くわけで、COM相手のようにやられに来るような動きは無いため間合いが違ってくる、うまく踏み込んで斬る、相手の踏み込みに合わせる、ということをやらないと軽く避けられる。というわけで避けられまくってまーす。
そんな俺みたいなド底辺プレイヤーでも、盾2枚持ってオトリになったりして味方を生かすプレイとかできますし、対戦とか苦手なタイプの方でもかなり楽しめますので、新規参入カモン!!!
うまくいったみたいだねい
というわけで、ずっとmixiに居たけど、またDN-RWに戻ることにしたぜ!
ブログ設置するときに、またMovableTypeかなーと思ったけど、今度はWordpressっていうの使ってみたよ。まあ、なかなかいい感じ、だと思われる、模様、みたいな、風ー。
投稿とか直感的で分かりやすいし、慣れたら相当良いのでわなかろうかー。デザインとか、色々いじるの楽しそうだし、楽しめる予感!
本当はこのDN-RWというドメインも、何年も使ってないし、もう契約終わらせようかな、と思ってたんだけど、同じXREA+のサーバーに置いてあったMB日本語化wiki(http://www.mb-jp/)のほうをCORESERVERに移したんで、ついでにDN-RWも移したんだよ、そしたら今までの重苦しいs59.xrea.comサーバーとは打って変わったサクサク感に感動して思わずブログまで導入した、というのが今回の事の顛末である。
まぁ、mixiみたいに、足跡を残したからにはコメントセネバーみたいなことも、このブログだったらありませんからね、goodだよねー!