スワ軽装歩兵10くらい、ノルド熟練歩兵5くらいが育ち、25程の部隊に成長したので、海賊退治に向かった。スワ軽装歩兵で海賊を打倒するには倍以上の兵力が必要かもしれない、だが、そこは指揮官の腕の見せ所。

まずは初期装備で馬に乗っているニザールのみ騎兵に設定し、残りのコンパニオンは歩兵に混ぜる。

そして戦闘開始!

歩兵隊は良き所に密集隊形を取り待機、ニザールを自分に追従させながら、2人で囮となって海賊どもの兵力を分断する。

いい感じに釣られた海賊たち、8割方こちらへ向かってきて、残りが歩兵隊へ突っ込んでいった。これで勝つる!!!

はい死んだー!

甘かった。CtA甘く見すぎていた。

まず被ダメ1/2の世界に居すぎていた為、ダメージのデカさに慌てた。そして、馬が傷つくとどんどん遅くなるDiplomacyの機能に慌てた。馬が手斧を食らってあっという間に鈍足となり、最終的には手斧のヘッドショットを食らって死んだ。指揮官が倒された歩兵部隊は隊形を崩して奮戦するもあえなく全滅。捕虜となった。

————数日後、海賊の目を盗んで脱出に成功、アイテムロストはパン1個で済む。

ブンドゥクと2人旅となった指揮官M。とりあえず街をめぐり、旅人からコンパニオンの情報を聞き出して集めなおす。コンパニオンを全員集めがてら、この際だから兵を育てる前に交易でまとまった資金を貯めることにする。

交易はやはりクラウで鉄を買い付けるのが手堅い

鉄がなかなか安いので、買えるだけ買う。10個買う

資金が潤沢であれば、クラウの鉄を買い占めてディリムでも買い足してから売るのがいいが、金もないのでこのまま売りに行く。

途中脱走兵に絡まれて再び捕虜になりブンドゥクとも別れる。鉄1個失いながらたどり着いたプラヴェンの相場がなかなか良い。

おっしゃ全部売ったーーーーー

しばらく遊んで暮らそう。デシャヴィさんと。

デシャヴィさん探さなきゃな。

次回は兵を再編成して、森賊あたりに標的を変える話。いっぱいSS載せてるけどぜんぜん指揮官プレイしてないね!(続く)

, , ,

Call to Arms の完成度が凄すぎるので指揮官プレイを興ずることにしたー。

難易度全部普通で。スキルは上から4つのスキルには振らない。キャラメイクは旅商人→商家見習い→大学生→さすらいへの欲求でいい感じに虚弱化する。あとは下記のようにポイント割り振り

初期ポイントの振り分けはINT多めで、鎧着ないと死ぬのでSTRは10まで上げざるをえまい。AGIは9までで大丈夫かな?とりあえずはINTは12まで振って戦略と経路探索を4に。これでまあ少数ならほとんどの軍から逃げられる機動力。

<所手>

1.プラヴェンに生まれ落ちて開幕の戦闘はクロスボウでなんとか倒す
2.初期クエストをこなす前に、街巡りしてデシャヴィさんとマルニドをGET
3.プラヴェンに戻って初期クエストをこなし資金を得る
4.スワディア、ノルド新兵をかき集めて20程の小隊を編成し、訓練所へ
5.デシャヴィさんと何度か近接訓練、デシャヴィさんすぐ1レベル上がる。ついでに新兵たちが民兵化する
6.追いはぎ討伐軍となって各地を転戦

俺の開幕はどのMODでもこんな感じで進めることが多い。訓練所使って民兵をある程度ためれば追いはぎは終わコンにできる、自分を囮にして、追いはぎの陣形を間延びさせれば死者は出ない。追いはぎの装備を売って資金を地道にためる。ギルドクエストはエール運び1択。トーナメントはダメージ凄いしスキル無いしで勝てないんで諦めた。1000デナル程貯めて鉄交易に出る。儲けつつニザールブンドゥクらの金がかかるコンパニオンを少しずつ集め、自分とコンパニオンの装備がそれなりになればいよいよ海賊退治へ!(続くの?)

, , ,

mb-jpにて、ページを作成した後に、やっぱページ名変更したいな、と思って変更しようとすると、管理者パスワードを求められてしまい、俺以外の人が気軽にページ名の変更ができないという状態であったことが判明っ。

これはpukiwikiの仕様というか、リネーム処理を司るrename.inc.phpでの仕様のようでした。ページ名を気軽に変更されてしまうと色々厄介、みたいなこともあるのかなあ?無いような気がする。無いような気しかしない、自分で作成したページをリネームできないというのもかなり不便不条理だよなあ、よしこれは誰でも気軽にリネームできるようにしよう。

というわけで、とりあえず「pukiwiki リネーム 権限」などでググることから始めると、一発でPukiWiki-devの質問箱がみつかってラッキー!あっという間に解決じゃー!1.4.4版の直し方が書いてあるので、mb-jpの1.4.7版でも同じ感じで修正加えればいいよねー、

と、思ったら、rename.inc.phpが少しだけ変更かかってるみたいで、微妙に直す所が違った。

221行目あたり

// 誰でもリネームできるように変更した 2011/01/21
//    if ($pass != '' && pkwk_login($pass)) {
 if ($pass != '') { //スルーするー

と、276行目らへん

<!– 誰でもリネームできるように変更 2011/01/21
<p>$msg</p>
なんかよくわからんがコメントアウト–>
<br />  <!– 見栄え的な改行追加 –>
<form action=”$script” method=”post”>
<div>
<input type=”hidden” name=”plugin” value=”rename” />
$input
<!– 誰でもリネームできるように変更 2011/01/21
<label for=”_p_rename_adminpass”>{$_rename_messages[‘msg_adminpass’]}</label>
<input type=”password” name=”pass” id=”_p_rename_adminpass” value=”” />
パスワード入力フォームをコメントアウト –>
<input type=”hidden” name=”pass” value=”dummy” />
<input type=”submit” value=”{$_rename_messages[‘btn_submit’]}” />
</div>
</form>
<p>{$_rename_messages[‘msg_confirm’]}</p>
EOD;

という感じでとりあえずは動いているみたいだよ。なんか不具合でてたら教えてください。

, , ,

MBやりだすと時間取られて実生活に支障をきたすので、あんまりやらないように注意しながら生きてきたんだけど、久しぶりにカルラディアへいっちゃった!

バージョンが上がってるから、本体アップデートをそそくさと行う。そしてMODを眺めると知らないやつがいっぱい出てて完全に浦島状態っっっどれやろうかなあああ。

mb-jpで翻訳作業が進んでいる、PoPのWarband版やBrytenwaldaなんかが、バックアップ取りする度に気になってて悩んだけど、とりあえず和製MODである Call to Arms をさっくりと遊んでみることにした。

キャラインポートしないでまったり開始するも、
いきなり白バラ姉妹団みたいなマジキチの人たちにレイプされた。

しかしまぁ、元からへたくそだけどさらに腕が落ちてる、難易度普通→1/2に変更して小一時間遊んだ。キャラインポ無で腕前があんまりな俺でも、難易度がギリギリ絶望的な感じで非常に心地良い。それにしても完成度が高けぇなぁ~!

後はデシャヴィさんのブロマイド作って終了!

, ,

Mount&Blade:Warband のマルチプレイMOD「PWMOD」が大変に楽しいので、マルチはNativeで遊んでたけども飽きちゃったよ的な方も遊びにおいでよ!

最近撮ったSS

これはEddiedogさんが経営する馬屋さんの図である。自分でアレして調達したり、戦場で主を失ったものを引っ張ってきて、柵のある所に馬を集めることで経営していた。こういうことをやっていると、普通に馬を失って買いに来る人もいれば、山賊が襲ってきたりしてひとつのイベント的なお祭り的な感じに発展していく。

これはUetoriさん。見事に両方の乳首を撃ち抜かれているが不動の構えを見せる偉丈夫、これが強さの秘訣かっ!!?

さあさあPWMODへ遊びにおいでよー! → Warband@wikiのPWMOD頁

, , , ,

ここの所、takahiさんが鋭意制作中のPWMOD用マップで遊ばせてもらっていた所、面白いことになりそうな予感がして録画ボタンを押した。

なんというやっつけ動画。

ただただ、高防御の人を木刀で殴り続けるだけなのだけど、なんだか笑ってしまう。PWMODはルールがないからプレイヤー側で楽しむ気持ちがあればなんだって出来るし、誰だって面白くなれる!

面白さ無限大!!!!!!!!!!

ちなみに、主演のバケツ兜男さんはtagosakuさんという方です。鬼才!

, , ,

2chのマルチスレで大変盛り上がっているPWMOD(Presistent World MOD)を小一時間体験してきた!

ずっとやりたかったんだけど、時間がとれなかったんだよおおう

広い!めたくそに広い!箱庭さいこー!

specでここまで引いて撮影するのに1分くらいかかった。

何も分からないけど、とりあえずwb@wikiでの解説文を一通り読んでからjoin!

あまり長い時間遊べないことが分かっていたので、この世界にふらりとやってきたハゲの旅人というロールプレイプランにした。

あちこちを旅すると鉱山を見つけることができた。

シージとかで梯子をかけたり、扉を開けたりする時の要領で鉱石を採掘できる。

途中、盗賊の集団に襲われてぶっ殺されたりして、ウワー!これはまさしくUOの感覚じゃねえかああああ!!と十年来の狂喜に打ち震える。

あちこちを旅してまわって、少しは他の人とコミュニケーションとりたいな、と、Blue国のお城へ遊びに行ったら、着てる服が山賊みたいだからぶっ殺されてしまったハゲの旅人。

次にGreen国のお城へ遊びに行った、Green国の人々は旅人に優しかった。Green国のロドック建築なお城の最上階から、景色を眺めさせてもらっていた所、足を滑らせて滑落、即死であった。享年58。

PWMODは、システム的には箱庭を用意しているだけで、あとはプレイヤーで工夫して遊びなさいな、という放任主義がとても心地よい、もっと長い時間あそびたいよおおおおおおおおおおおおおお!!!

しかしMount&Blade、MMO化しても面白いものになりそうだなあ。

, , ,

Mount&Blade Warband の翻訳は難しくないです。むしろすごく簡単。なので気軽にやってみよう!という感じのブログを書きたいと思った。なので書いてみることにした。

とりあえず、俺が使ってるツールとかの環境晒しをしてみる。

テキストエディタ:Terapad (http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/)

テキストエディタはUTF-8形式で保存できるものならなんでもいいです。Terapadはもうずっと愛用していて、MB翻訳のために使い始めたわけじゃないです。MB翻訳だけならもっとやりやすいエディタがあるかもしれない、使い慣れたエディタで、UTF-8が使えるなら、無理にTerapadを選ばなくてもok!

Terapadでcsvファイルを開いたら、ウインドウの下部にあるステータスバーの右下を見れば、文字コードがなんなのか一目瞭然なのだ。

こんな感じ、一目瞭然~!!

UTF-8 になってる所が、もし、 SJIS とかになっていたら、UTF-8 に文字コードを変えて保存してやる必要がある、ので、こうする。


ファイル → 文字/改行コード指定保存 を選ぶ。と、↓このダイアログが出る

文字コードをUTF-8にしてOKをクリックでコード変換終了~。UTF-8と、もうひとつUTF-8Nというやつがあって迷うかもしれない。これはBOMが付いてるか付いてないか、ということを表している。BOMが何なのかとか、何の略か、とかは翻訳に関係ないから詳しく説明してもしょーがないんで気になったらググってみてね、UTF-8NはBOMなしって事で、Mount&BladeではUTF-8を選んでおけば問題ないでーす。

マージとか:WinMerge (http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html)

2つのファイルを比較して、それをマージさせる作業が楽にできると、翻訳作業が非常にやりやすいので、比較/マージツールがひとつあるといいです。WinMerge があれば比較マージ作業はバッチリだぜぃー。

たとえば、何千行とあるファイルから、まだ翻訳されていない行を手動で探すのは大変すぎるので、↓こんな感じで、未翻訳のcsvファイルと、翻訳が進んでるcsvファイルを比較する。

で、開くともう、↓こんな感じで、変更が入った行が黄色で表示されて、変更の無い行=未翻訳な行が一発でわかりまーす、便利!

というわけで、とりあえず、テキストエディタなんてwindows付属のnotepadしか使ってないよーって人や、比較マージツールなんて使ったことないよーって人は、この2つのツールを導入してみるのはいかかでしょうか。MB翻訳作業以外の色々な局面で使えるツールだから、インスコして損はなし!

以上、ツールさらしでした。次回はなににすっかな!

, , ,

うわあああ、寝る前に2chみたら鷲十字のWB版がきてるとか見ちまったあああああ

http://www.mbrepository.com/file.php?id=2086

早く寝ないとっ、いやっ、ダウンロードだけしよう!

よしDLオワタ、さあ寝るぞっ、いやっ、ちょっとタイトルだけみてみようっ!

うはっ、タイトルかっちょええええええええええっっっ、よし寝よう、いやっ1プレイだけっ

うはっ、キャラ作って即騎馬の一団にレイプされたっ、よし寝よう!いやっ、とりあえずブログにうpだっ。←いまここ

よしっ、寝よう!!!

, , , ,

いやー。
今日は一日休みで予定も無いんで、溜まってたやりたい事をパーっとやりたかったんだけど、mb-jpをいじっていたら一日がおわってしまったー!しかも、mb-jpの中の人的業務しかやってなくて翻訳・校正はノータッチ!くう!要らない子過ぎて泣ける。でもここの所、有志の方々の活躍により、翻訳はどんどん進んでます、俺は本当になにもやってない。

wikiは誰でも気軽に編集できるので、そこを悪用されてしまい、スパムを気軽に書き込まれちゃう。mb-jpも、ここの所そういう被害に遭い始めてちょっとやっかいなんです。

今の所、htaccessで対象のIPをしらみつぶしに403行きにさせてやるぜの術で頑張っているんだけど、正直この術は詠唱者にも面倒くさいという精神的、時間的ダメージが大きく、海外スパム業者の猛攻にもはや多勢に無勢、自決の先も考えねばなるまいか!という感じは大袈裟だけどまあめんどくさいんです。それと、間違って有志の方のIPを規制しちゃったら目も当てられない事になりかねないし、大変に困っているのでした。

なんか良い方法ないかな、と「pukiwiki スパム」みたいな感じでググってたら、akismetを使って気軽にスパムフィルタするんだぜプラグインというのがあった。

これ→akismet.inc.php

んーakismetって、どっかで聞いたような・・・と思ったら、この、DN-RWで使っているWordPress用のスパム対策プラグインの名前だった。このakismetプラグインのお陰でスパムが全くないのでakismetさまさまやー!と崇め奉っていたのをすっかり忘れてた。信仰心ゼロ。まあ、このakismetをmb-jpに導入できるなんて素晴らしいな!さっそくやろう!ってことで導入しました。はたして効果のほどや如何に!

, , , ,